記事内に広告が含まれています。

「定年の廃止」と「解雇規制の緩和」は必ずセットでやってくる。

【広告】

企業の定年は、廃止、もしくは延長がどんどん進んでいます。

もし、定年が廃止されたらどうなるか?

私は、「解雇規制の緩和」がセットで導入されるはずだと考えています。

その理由は、「少子高齢化」が加速する社会だからです。

詳しく見てみましょう。

【広告】

企業内で高齢者の活用が必然の課題

「少子高齢化」の波は企業の中にもジワジワと押し寄せています。

まず、一部の大手企業を除いて、新卒の若い人の採用がどんどん難しくなっています。

一方、定年の延長、定年後再雇用制度の採用などで、企業の中に高齢者の比率が高くなってきています。

企業は否応なしに、人材活用の中心を中高年にシフトしていかざるを得ません。

年は取っても能力のある人には長く残ってもらって、長く働いてもらわざるを得ません。

一律で年齢で切る「定年」はどんどん延長され、いずれは廃止の方向に向かうでしょう。

辞めさせることができる仕組みが必要になる

さて、定年が廃止されると、企業に残りたい人はいつまでもいるということになります。

そうすると、そのままでは人件費は年々増大する一方となりますので、企業の経営が成り立たなくなります。

能力のある人にはいつまでも働いてもらう一方、そうじゃない人には辞めてもらう。

それができる仕組みが必要となってくるのです。

今の日本の法律は、正社員の既得権を守ることが第一に考えられていますので、会社が潰れそうとか、それなりの理由がない限り、簡単に解雇することはできません。

でも、これからはそれじゃ企業がつぶれてしまいますので、解雇規制は必ず緩和されるはずです。

自由と自己責任の時代がやってくる

では、社員の側はどうすれば良いか?ということですが、これはもう、クビにならないように自分の能力を高める努力を続けなければいけない。ということです。

恐ろしい時代になると思う人もいるでしょう。

定年が無くなったとしたら、そんな気の休まらない環境の中で一生頑張り続けなくてはいけないのか?と。

じつは、解雇規制が緩和されることで良いこともあるのです。

ダメな社員を解雇できるようになれば、企業は中途採用に積極的になります。

採用のリスクが少なくなるからです。

あなたが自分の能力を高め、自分の会社だけでなく、どこに行っても必要とされるレベルの人材になれば、転職は今まで以上にしやすくなります。

中高年でもどんどん転職するように、また、できるようになるでしょう。

定年が無くなる。

転職はしやすくなる。

そうなったら、「今の会社にずっといる」という価値観は急速に薄れていくのではないでしょうか?

自分がやりたいことをもっと追求して、その能力を磨けば、何歳になっても、好きな職場を求めて動くことができるようになるのです。

企業が社員を一生養う。

社員も企業一生忠誠を誓う。

そういうことは間違いなくなくなって、自由と自己責任の時代がやってくるのです。

では、今日はこのへんで!

タイトルとURLをコピーしました