記事内に広告が含まれています。

転職の面接で希望年収を聞かれた時はどう答えるべきですか?

【広告】

この質問、じつは相談者さんからはあまり聞かれることがない質問なんです。

むしろ私の方から、

「年収についてはどれくらい欲しいと言うつもりですか?」

と、面接対策を依頼して来られた相談者さんに聞くことが多いです。

つまり、面接対策としてこのことを考えていない人が結構多いのです。

しかし、採用する側からすれば、これはとても大事な質問になるのです。

何しろ、企業にしてみればその金額をこれから毎年払うことになるわけですからね。

今回は、面接でこの質問、

「年収はいくらくらいをご希望ですか?」

を聞かれたらどう答えるべきか?について書いてみたいと思います。

【広告】

年収アップが目的の転職の場合は、本音を言う

転職を考えている人であれば、年収アップそのものが転職の第一目的である場合もあれば、今のブラックな環境から逃げ出したいとか、やりたい仕事ができていないので、それができる企業に移りたいとか、年収は二の次である場合もありますよね。

これは本当に人それぞれです。

でも、冒頭の質問は必ず面接で聞かれますので、どちらの人でも答えは用意しておく必要があります。

では具体的に、まずは最初のケース。

年収を上げることが転職の目的である人の場合は、遠慮してはいけません。

遠慮して、「御社の規定に従います」だけでは、「年収アップ」という転職の第一目的が果たせない可能性がありますからね。

もし、遠慮せずに言ったあなたの希望年収が、先方が出せる額ではなかったら、それを理由でお断りになるかも知れませんが、それは良しとしましょう。

だって、そこに行ったらあなたの転職の目的が果たせないのですから。

ただし、あなたが超優秀で先方が無理をしてでも採用したいと思う人材であるなら、予定には無かったけれど、先方が折れてあなたの希望年収で手を打とうとしてくる可能性もあります。

このあたりは、あなたが自分の価値にどのように自信を持っているか、そして相手との駆け引きの場面になりますが、あなたの目的を達成するためですから、一つ頑張って交渉してみましょう。

年収アップが目的ではない場合は、前職を基準に募集要項の範囲で空気を読む

次に、今回の転職の目的が年収アップ以外のことの場合です。

自分のやりたい仕事に就くとか、自分が住みたい勤務地に移るとか、とにかくブラックな環境から逃げる必要があるとか、そういう色々な理由の場合です。

自分の目的が達せられるならば、多少の年収ダウンも仕方ない。

そう思える場合です。

この場合は、まずは先方が出している募集要項を良く見ましょう。

報酬の欄には、月収や年収の額が色々な書き方で書いてあると思います。

何故色々な書き方になるかと言うと、ここに色々な企業の思惑が込められているからです。

その思惑の内容まで書くと長くなるのでここでは触れませんが、とにかく例えば、

「月給:◯円~◯円」とか、

「月給:最低◯円、応相談」

と言うように、書いてあると思います。

このように範囲を持たせたりぼやかして書いているのは、新卒の初任給と違い、その人の経験、スキル、年齢などによって柔軟に勘案しますということです。

ですから、面接で何も言わない、もしくは「御社にお任せします」ですと、ここに書かれた最低金額になってしまうかも知れません。

いくら年収アップがあなたの目的ではないとしても、できるなら多い方が良いですよね。

とは言っても、ではいくら位を言うのが妥当か? ということになりますが、これについては現職(もしくは前職)の給与額を基準にしてください。

「現職では◯円ですので、それと同程度いただければと思います。」

で良いのではないでしょうか。

もちろん、その金額が募集要項に書かれた範囲になっている必要はありますが。

現職の金額とかけ離れて低い金額で良いというのもNG

いくら年収アップが目的ではないとしても、募集要項に書かれた金額に合わせると、ものすごく年収ダウンになってしまうというケースもあるかと思います。

今まで大企業で勤めていた人が中小企業に応募するときなどで起きそうなケースです。

そういう応募は、あまりお勧めできません。

というのは、採用する側からすると、

「前職でそれだけもらっていたなら、うちに来たらきっと不満が出るに違いない」

と思うから不採用になる可能性が高いからです。

以上、お話ししましたように、年収に関する話は生々しいとは言え、企業にとっては直接コストに関わる大事な話ですので、転職活動において大事な要素であることを認識していただければと思います。

一言で言えば、駆け引きの世界なのです。

では、今日はこのへんで!

タイトルとURLをコピーしました