記事内に広告が含まれています。

転職の面接で志望動機を聞かれない3つの理由

【広告】

businessman drawing chart

新卒の採用面接では必ず志望動機を聞かれるのに、転職の採用面接では志望動機を聞かれないことが多いという話を聞きます。

何故、転職の採用面接では志望動機を聞かないのでしょうか?

これも例によって企業によっていろいろ考え方はあるのですが、私の場合も確かに中途採用の面接では志望動機を聞かないことが多いです。その理由はこうです。

【広告】

志望動機は職務経歴書を見ればわかるから

新卒と違い、中途の場合、必ず面接の前に職務経歴書を拝見しています。職務経歴書を見れば、過去の経歴とともに、それを通して培って来られたスキル、そして、今後は今までのどのような経験やスキルを仕事を通して発揮したいと考えておられるのかが、分かります。

つまり、志望動機は職務経歴書を見れば分かるので、面接で志望動機を聞く必要がないのです。逆に言えば、志望動機が見えてこない職務経歴書を提出していたら、面接に呼ばれないということです。

中途採用は即戦力を得るためだから

企業が中途採用をするのは「即戦力を得るため」です。そこが新卒採用との大きな違いです。新卒の場合、自分でも何が向いているのか、何をしたいのかが良く分かっていない場合が多く、企業の側が育成の中でそれを発見していかなくてはいけません。

一方、中途採用の場合は、即戦力となるかどうかの見極めです。企業がやってもらいたいことは明確になっています。「3DCADでの機構設計の経験が3年以上あること」などです。

「御社の企業理念に共感し」とか「御社の将来性に魅力を感じ」などの、企業への評価は言ってもらう必要はないのです。

要は、「あなたが何ができるのか」。企業が求めているのはそれだけだからです。

新卒採用でも必ずしも志望動機を聞く必要はない

新卒採用でも戦力を求めていることは中途採用と同じです。ただ、新卒採用の場合は、これから仕事をしながら育ってもらうという、いわば原石なので、「今何が出来るか?」という評価の仕方をすることができないため、色々な角度から、その人の資質や能力、可能性を探る必要があります。

そのための情報収集の一環として、新卒採用では志望動機を聞くことが多いのです。

ですから、逆に言えば、新卒採用でも「この人には志望動機など聞く必要はない」と感じることがあるのです。

まとめ:企業は成長したあなたを求めているから

既に社会人経験を積み、企業に採用されて働くということがどういうことかが分かっているあなたであれば、転職先の企業を選ぶ際に、単に知名度とか、安定性とか、新卒の時と同じような視点での選び方はしていないはずです。

企業の側も同じです。新卒の時とは違う、成長した、独立した職業人であるあなたを前提として考えているからなのです。

 

この記事に関連してこんな記事も書いています。

面接で自己紹介や自己PRを聞かれない2つの理由
面接で必ず聞かれる質問という話に出てくるのが、自己紹介や自己PRですね。 でも、企業によってはこれを聞かないこともあります。私もこれは面接では聞きません。 それは何故でしょうか? 1.自己紹介や自己PRは面接で聞かなくても書類に書いてあるか...
タイトルとURLをコピーしました