【広告】
選考・採用試験

採用試験内容で企業を選ぶのはやめた方がいい2つの理由

大学のキャリア相談室で、ある学生さんが、 SPIとか苦手なので、SPIやらない企業を選びます とか言うので、 いやいや、そんなことで企業を選んではいけないよ と私は言いました。 その理由が今日の記事です。 苦手な試験内容でも企業は何を重視し...
面接・グループディスカッション

集団面接ならではの4つの要注意ポイント

新卒の選考の特徴の一つが、多くの学生を同時に見ることができる集団面接です。 これは、学生が同時に3人〜5人くらい一緒に面接を受けるのですが、1対1の個人面接と違って、集団面接ならではの注意ポイントがあるのです。 今日はそのことについてお話し...
面接・グループディスカッション

「第一志望と言わないから落ちる」という都市伝説のウソ

という記事には、就活を終えた先輩たちの色々な場面での経験談が集められていますが、その中で下記がちょっと気になりました。 「最終面接では、うそでも第一志望ですと言うべき。自分は最終面接で少しでも迷っている素振りを見せた企業はほとんど落ちた」 ...
面接・グループディスカッション

面接で「質問ありますか?」と聞かれたら何を質問すれば良いですか?

面接でよくあることは、最後に、 「何か質問はありますか?」 と逆に聞かれることです。 ここで、 「特にありません」 というと興味がないと思われて、不合格まっしぐらだから絶対に質問はしないとダメだとか、絶対に質問は用意しておけ。 とか、 残業...
業種・職種・企業研究

機械・電機の商社やメーカーが実は文系の学生にお勧めな理由

学生さんの就活支援をしていますが、企業を検討する段階になると、 「土日に休みたい」 という希望を出す学生さんがいて、その理由は色々あるのですが、そういうときに私は、BtoBの企業をお勧めします。 BtoBは、お客様が一般の消費者ではなく、企...
定年・セカンドキャリア

「70歳まで就業」いいじゃないですか。働けるのは幸せなことだから

というニュースやそれについてのコメントを見ると、 「死ぬまで働けということか」 「なるだけ働かなくてもよいようにしていくのが、文明の発展じゃないのか」 「70歳になっても働いてる自分を想像したくない」 などの声が上がっていますが、私がこれを...
業種・職種・企業研究

初任給の金額で企業を決めると損するかもしれない理由

就活での企業研究で、まず皆さんが一番気にするのは初任給の額ではないでしょうか? 誰だって給料は安いより高い方が良いのは当然ですよね。 でも初任給の額の高さだけに目がくらんで決めてしまうと、あとで後悔するかも知れませんよという話です。 一般的...
雇用問題・労働問題

2020年は正社員も定年も派遣もなくなっていく時代の幕開け

ある相談者の方から、 「これからの時代はどうなっていくと思いますか?」 というざっくりとした(笑)ご質問をいただきました。 その際にお答えしたことを、2019年も終わろうとしている時期になってきましたので、来年以後を展望する意味でも編集して...
新卒の就職活動・就活

就活で大量にエントリーしても大量に落とされるだけになる理由

という記事がありました。 「学生は1社内定するまでに、平均13社落ちるのだ。」 と書かれていますが、「大量エントリー」をしている限り、これは当然です。 今日はそのわけを少し具体的に見てみましょう。 簡単にエントリーできることは採用されやすい...
業種・職種・企業研究

募集人数の多い少ないから推測できる企業の状況とは?

学生の皆さんが結構気にする募集要項の中の情報の一つが、「募集人数」ですね。 募集人数が多ければ入りやすい、少なければ難しい。という判断がされがちなこの数字ですが、そう簡単にとらえるとちょっと危ないこともあります。 また、募集人数は、そこから...
【広告】