記事内に広告が含まれています。

就活では1つの企業を好きになりすぎないことが大事な理由

【広告】

1つの企業だけが以前からの憧れで、そこに入ることしか考えていない人がたまにいます。

これは、就活をする上において、非常にまずいです。その理由は何でしょうか?

【広告】

1つの企業を好きになりすぎると他の企業を検討する気がなくなるから

1つの企業を好きになりすぎると、当然、他の企業は魅力的に感じなくなり、受ける気どころか、検討する気すらなくなってしまいます。

就活というのは、何社も受けて、何社も落ちることを経験して、最後に内定を手にするというパターンが普通です。

1社しか考えていなくて、落ちることを考えようともしない。というのは、あまりに現実的な戦略ではありません。

就活は、良く恋愛や結婚に例えられますが、一番の違いがここです。

同時に何股もかける。

それが就活で内定を得るために、最低限の戦略なのです。

好きになりすぎたたった1つの企業に落ちたら、イチからやり直しになってしまうから

1社しか受けていないと、その企業を落ちたら、全くの白紙、振り出しに戻ってしまいます。

それどころか、絶対に入りたいと思っていた企業からフラれるわけですから、精神的なダメージが大きくて、しばらく立ち直れなくなるかも知れません。

そうなると、その後の就活はかなり厳しいものになります。

精神的につらい中で、魅力的とも思わない企業を受けはじめることになりますが、そのような状況では、きっとまた落ち続けるでしょう。

どんどん就活のダークサイドに落ち込むという、最悪のパターンになってしまうのです。

就活には来年もう一度リベンジはないと思え

中には、「受からなかったら留年して、来年もう一度チャレンジします」とまで思いつめる人もいます。

これは、極力止めておいた方が良いです。

リスクがさらに大きくなるからです。

一つは、企業としては、今年落とした人を来年採用するか? ということです。

その企業に入りたいがために留年までした。という情熱を認めてくれる可能性がないではないですが、基本的には、昨年落とした理由が記録されていますから、それが大きく覆らない限り、採用されることは難しいです。

そして、来年も落ちた場合、新たに他の企業を受ける際に、「1年留年」ということが不利な条件として加わって来ます。

何故、留年したのか? これを企業は必ず聞いてきます。

私は、できれば新卒の1年間で就職を決めておくことを、アドバイスしているのは以上のような理由からなのです。

では、今日はこのへんで!

タイトルとURLをコピーしました