2019-11

新卒の就職活動・就活

就活で大量にエントリーしても大量に落とされるだけになる理由

という記事がありました。「学生は1社内定するまでに、平均13社落ちるのだ。」と書かれていますが、「大量エントリー」をしている限り、これは当然です。今日はそのわけを少し具体的に見てみましょう。簡単にエントリーできることは採用されやすいというこ...
業種・職種・企業研究

募集人数の多い少ないから推測できる企業の状況とは?

学生の皆さんが結構気にする募集要項の中の情報の一つが、「募集人数」ですね。募集人数が多ければ入りやすい、少なければ難しい。という判断がされがちなこの数字ですが、そう簡単にとらえるとちょっと危ないこともあります。また、募集人数は、そこから企業...
定年・セカンドキャリア

定年がなくなったときに起きる良いことと悪いこと

というニュースが出ていました。内容の良し悪しは置いておいて、経団連会長の言うことはその後の経済界に大きな影響を与えますからね。さて、今回経団連会長は、「定年という概念がなくなっていく」と言いました。もし、定年がなくなったら、実際問題としてど...
履歴書・エントリーシート

履歴書やエントリーシートの自己PRを書くとき必要な3つの原則

履歴書やエントリーシートに書く「自己PR」。この書き方には原則があります。これさえ押さえておけば良い自己PRが書けるはずです。【自己PRの書き方の原則】1. 1行目は言い切る1行目は「結論」です。自己PRの場合は、2行目以後に書く内容の「題...