記事内に広告が含まれています。

「この人はないな」と私が面接官をしていて思った2つのパターン

【広告】

Fotolia_23893180_XS

https://irorio.jp/aimiyayuichi/20141113/177718/

を読みました。

私も元採用担当者ですので、ここに書かれている4つの例については、大いにうなづくところはあります。

私がいた会社はどちらかというとお固い業種だったせいか、そんなにとんでもない人が面接に来ることはなくて、常識をわきまえた学生さんがほとんどだったのですが、中には、確かに「この人はないな」と思ってしまった人もないではありません。

今日は、私が過去の面接で「この人はないな」と思った例を2つほど思い出して書いてみたいと思います。

【広告】

【この人はないなと面接官が思うパターン】1.質問に答えていない。面接官のいうことを聞いていない。

きっと準備万端してきた人じゃないかと思うのです。こういう質問が来たらこう答えようと、想定問答集を作ってバッチリ暗記してきた人。そういう人が陥る間違いのパターンです。

面接というのは、面接官が聞いた質問に対して的確な回答をすることが一番大事です。

完璧な回答を用意しすぎると、面接官はそんなことまで聞いてはいないのに、自分が話したいから、つい余計なことまでしゃべり過ぎてしまうことがあります。

面接官が面接で一番見ているポイントは、「コミュニケーション能力があるかどうか」です。

そして、「コミュニケーション能力」とは、スラスラと憶えて来たことを話す力でもなく、自分をアピールすることが出来る力でもありません。

「コミュニケーション能力」とは、相手の言うことをよく聴き、相手が求めていることを理解して、それに対して的確な回答をすることができる力なのです。

そして、その「コミュニケーション能力」が、多くの人が協力して仕事をしたり、顧客と話したり交渉したりすることが必要な会社という場所では、どんな職種でも一番最低限必要な能力だからです。

面接が終わった後、自分としては、完璧に話せた!と思っていてもなぜか不合格になってしまった場合、このパターンに陥っていなかったか振り返ってみてください。

【この人はないなと面接官が思うパターン】2.とにかく暗い。

まず、こっちの目を見ようとしない。猫背。声が小さい。終始うつむき加減。言葉数が少ない。

そういう人がたまに来るのです。

連日の就活で疲れ果てているのかも知れません。

事情は色々あるとは思いますが、やっぱり、そういう全体的な印象の人は、採用したいと思うことはありません。

私の経験上、こういう人は、かなりの確率で性格検査でその傾向が出ます。

明るく、前向きな人。清々しくコミュニケーションの出来る人。そういう人に惹かれるのは、採用面接官も普通の人だから、当然なんです。

では、今日はこのへんで!

タイトルとURLをコピーしました