履歴書・エントリーシート ガクチカに高校時代のエピソードを書いてもよいでしょうか? ガクチカ(学生時代に力を入れてきたこと)に書くネタがないという人、結構いますよね。特に最近では、コロナのためにアルバイトやサークル活動ができなくなっていたので、そうしたエピソードがないという、これは本人にはどうしようもない事情で無味乾燥な大... 2024.04.16 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート 面接とエントリーシートでは同じ回答で良いのでしょうか? 面接でエントリーシートに書いたのと同じことを質問された。そういうことは結構ありそうですね。例えば、「自己PRをお願いします」とか、「志望動機を言ってください」とか。そういうときは、エントリーシートに書いたのと同じことを言っても大丈夫なのでし... 2024.04.06 履歴書・エントリーシート面接・グループディスカッション
履歴書・エントリーシート ChatGPTだけでは良いガクチカや自己PRができない理由 ChatGPT。すごいですよね。色々な質問に答えてくれるだけでなく、小説や論文など、色々な文章も考えて作ってくれます。そうなると、就活中の皆さんとしては、一番の苦労のタネであるエントリーシートの文章を作ってもらいたい!となるのは当然のニーズ... 2024.03.27 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート 自己PRやガクチカのエピソードに学業のことを書くのは大丈夫ですか? 履歴書やエントリーシートの自己PRやガクチカ(学生時代に力を入れたこと)には、具体的なエピソードを書く必要がありますが、これに困る人は多いですね。大学時代、特にサークルも部活もやっていないし、バイトは特に力も入れていないので、書くネタがない... 2020.03.05 2024.02.07 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート 履歴書やエントリーシートの自己PRを書くとき必要な3つの原則 履歴書やエントリーシートに書く「自己PR」。この書き方には原則があります。これさえ押さえておけば良い自己PRが書けるはずです。【自己PRの書き方の原則】1. 1行目は言い切る1行目は「結論」です。自己PRの場合は、2行目以後に書く内容の「題... 2019.11.12 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート ガクチカや自己PRのエピソードの書き方で必要な3つの要素 履歴書やエントリーシートのガクチカ(学生時代に力を入れたこと)や自己PRでは、エピソードをできるだけ具体的に書くことが必要です。今日はその、エピソードを具体的に書く際に必要となる3つの要素についての話です。この要素に沿って書けば、ストーリー... 2019.07.03 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート 自己PRのエピソードがどうしても出てこないときはどうすれば良いですか? 今日キャリア相談室に来た学生さんは、履歴書の「自己PR」の欄がどうしても書けなくて困っていました。テーマとして書く「自分の良いところ」は決まっているのだけれど、それを証明する具体的なエピソードがどうしても出てこないと言うのです。彼は自己PR... 2019.06.11 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート 自己PRに説得力を持たせるためのたった1つの書き方 仕事柄、学生さんの履歴書やエントリーシートの自己PRを良く見ていますが、ほとんどの学生さんに共通する問題があります。それは、「具体的な描写が足りない」ということです。今日はこのことについて書いてみます。自己PRのエピソードは証拠となる過去の... 2019.05.31 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート エントリーシートがどんなに大変でも絶対にあきらめてはいけない理由 4月中旬の今、4年生の就活はシーズンまっただ中です。私のいる大学のキャリア相談室でも、毎日のようにエントリーシートの添削をしてほしいという学生さんが訪れています。エントリーシートというのは、企業によって本当に様々で、中にはものすごく大変なも... 2019.04.11 2024.02.06 履歴書・エントリーシート
履歴書・エントリーシート 新元号「令和」 履歴書での書き方について (この記事は2019年4月2日に書きました。)平成に次ぐ新元号が発表されました。「令和」ですね。2019年度の大学4年生の卒業見込年は「令和2年」ちょっと前から私のいる大学キャリア相談室では、履歴書を書く学生さんから、卒業見込年はどう書けば... 2019.04.02 2024.02.27 履歴書・エントリーシート