2017

【広告】
就活の情報収集

就活のアドバイスで「絶対」と言う人の話は「絶対」聞くな。

内定を得た4年生が、キャリア相談室にいた3年生の後輩に、 「インターンシップは絶対行くべきだって!」 と力説しているのを見ました。 それを聞いた3年生は、 「そうですかあ。まだ行ってないす。ヤバイっす!」 と焦り始めた様子。 私は、 「あー...
新卒の就職活動・就活

売り手市場の今、学生が就活を始めるにあたり注意した方が良い3つのこと

私は今、ある大学のキャリア相談室に勤めていますが、昨年の同時期(10月初旬)と比べて、来室する学生さんが明らかに少ないです。 就活対策を教えるキャリア講座の出席者も昨年より少ないですね。 もしかしたら、今年の先輩たちの就活の様子を見て、 「...
人生観・仕事観

就職は、取りあえず何を始めてみるか?を決めることに過ぎない。

就活も終盤の時期になってくると多くなってくる相談は、 「内定はもらったけれど、どちらの会社の方が良いかわからない」 「本当にこの会社で良いのか」 など、決断に迷っているという内容が多くなります。 確かに大事な決断ですから迷う気持ちはとても良...
定年・セカンドキャリア

定年がなくなると、どういう世界が待っているのでしょうか?

日本の少子高齢化の波は、とどまることなく進んでいます。 年金財政が厳しくなるのに応じて、年金支給開始年齢が引き上げられ、それに連動して企業の定年も遅くなっていきます。 定年が遅くなる理由はもう一つあります。 少子化による若い労働力不足です。...
自己分析

自分の適職をモチベーションのタイプを元に考えてみるという方法

モチベーションのタイプとは、「自分はどんなことに喜びややりがいを感じる人か」ということです。 モチベーションのタイプを幾つかに分類して、自己分析したり適職を考えたりという方法は、ネットを見れば既に何人もの人が公開していますが、私も以前から考...
人生観・仕事観

就活で相談する人によって答えが違うのは何故ですか?

就活について、キャリアセンターで相談した後、別のカウンセラーに相談したら違うことを言われた。 「どっちが正しいんだろう?」 そういうことは結構あると思います。 人によって違うことを言われたら、どっちが正しいかわからないじゃないか。 という気...
人生観・仕事観

入社してすぐに会社を辞めることは一概に悪くはない理由

仕事をゲームに例えて、こんな風に言う人がいます。 最初は上手にできなくて、すぐにゲームオーバーになってしまう。 でもだからと言って、このゲームはつまらないとすぐ投げ出していたら、どんなゲームでも上手くなれない。 仕事でも、最初はつまらなくて...
就活スケジュール

大学3年生の1年間の就活スケジュールはどんな感じでしょうか?

就活を考え始めた3年生が、初めてキャリア相談室を訪れたとき、最初の質問で多いのが、 「どんなスケジュールになるのか教えてください」 というものです。 今日はその質問に対する一般的な答えを書いてみたいと思います。 (このスケジュールは2019...
人生観・仕事観

「できれば定年まで勤めたい」という幻想は捨てた方が良い2つの理由

少し前の調査結果では、半数以上の学生さんが「できれば定年まで勤めたい」と言っていたとのことです。 でもこれ、ちょっと考えたら全然無理な話なのです。 その理由は何でしょうか? 会社の寿命はあなたより短いから まず、会社の寿命って平均何年でしょ...
履歴書・エントリーシート

履歴書やエントリーシートの文章で使ってはいけない2種類の言葉

という記事をぜひ読んでみてください。 ビジネスマン向けの記事なのですが、就活中の皆さんが書く履歴書やエントリーシートの文章にも、そのまま当てはまる大事なことが書かれていました。 詳細は読んでいただくとして、私も常日頃学生さんの文章を見ていて...
【広告】