
コロナウイルスで合同企業説明会中止。就活生はどうすれば良いですか?
(この記事は2020年2月21日に書きました。) コロナウイルスの影響が各方面に及んでいたので...
人事採用担当者15年、就活・転職支援5年の国家資格キャリアコンサルタント西川明宏の公式ブログです。
(この記事は2020年2月21日に書きました。) コロナウイルスの影響が各方面に及んでいたので...
新卒の就活で、応募して最初の企業との接点は、会社説明会です。 会社説明会の申込みは、多くの場合リクナビやマイナビなどから行いま...
毎年6月になると、大学3年生に夏休みのインターンシップを紹介するためのイベント(合同企業説明会)が催されます。 今日は、この時...
という記事では、会社説明会では「こんなふうに質問をしよう」ということを書いたのですが、今回は逆に、「こんな質問はやめ...
会社説明会は、企業研究の最後のヤマ場であると同時に、選考の第一段階であると考えた方が良いです。 会社説明会では、必ず質問時間が...
会社説明会は、確かに選考ではありません。 でも、その後の選考につながる大事なイベントですし、あなたが人事採用担当者と接する最初...
新卒向けの合同企業説明会は、就活本番の3月以後に多く行われますが、それに加えて最近同じくらい活発に行われるようになったのが、前年の6...
春の足音が聴こえてくる3月は、会社説明会の真っ盛りの季節でもありますね。 そんな中、就活中の学生さんからこんな質問がありました...
2年前(2016年)の記事なのですが、 の中に、こんなことが書いてあったのが、今でも印象に残っています。 人...
「合同企業説明会に行った方が良いでしょうか?」 という質問を時々いただきますが、行った方が良い人と、行く必要がない人がいるので...