業種・職種・企業研究 企業研究で会社の平均年齢や平均勤続年数から何がわかるのですか? 企業研究について良くある質問の一つに、「会社の平均年齢や平均勤続年数を何故見ないといけないのですか? そこから何がわかるのですか?」というものがあります。今日はこれにお答えしてみましょう。何がわかるかということと、数字を見る上で注意しておい... 2015.11.10 2017.06.09 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 新卒の就活で研究開発職は学部卒はやっぱり不利なのでしょうか? 理工系の学生さんの話を聞くと、「研究開発職は院卒でないと採用してもらえない。自分は大卒だから無理」と決めつけている人が結構います。今日はこの件について、本当はどうなのか考えてみましょう。大企業の研究職は確かに院卒を求められることがほとんどと... 2015.11.05 2017.06.09 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 就活で大企業を志望する前にチェックしてみるべき3つのこと これから就活を始める皆さんは、まずは大企業からエントリーを始める人が多いと思います。でも、あなたは、何故、大企業が良いと思うのでしょうか?その理由を一度、考えてみてから企業選びをしても遅くはありません。ブランドイメージで企業を選んでいません... 2015.11.01 2018.10.30 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 「会社の雰囲気」や「社員の人柄」で入社を決めて良い理由 アイデムによる「2016年3月卒業予定者の就職活動」に関する調査の結果によれば、「入社予定企業の決定理由」を聞くと、1位は「会社の雰囲気」(38.1%)だった。次いで、2位は「業界」(31.4%)、3位は「職種」(30.2%)、「採用担当者... 2015.10.14 2017.06.09 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 就活では「業種」より「職種」を良く研究した方が良い3つの理由 先日の投稿で、「業種」や「職種」の定義について書きましたが、今日は、では就職先を検討するのに、何を一番大切に考えるのが良いのかということをお話したいと思います。私は、一番大事なのは、「職種」だと考えています。その理由を3つ挙げたいと思います... 2015.10.07 2017.06.09 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 「業種」と「業界」と「職種」と「職業」はどう違うのでしょうか? 面接などで学生さんに希望の職種をお聞きすると、この4つがごっちゃになっている人がいます。似たような言葉なので混同しやすいですよね。「業種」、「業界」、「職種」、「職業」、これらの定義を簡単にご説明しておきましょう。「業種」や「業界」は企業が... 2015.10.04 2018.09.12 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 総合職か?一般職か?を考えるときにわかっていないといけないこと 日本の多くの企業では、「総合職」と「一般職」という区分けになっていて、それを見ると、さて、自分はそのどちらが良いのだろうと思っている人もいるかと思います。これから仕事を考えていこうとしている皆さんに、選択のために役立つようなアドバイスという... 2015.09.09 2024.02.08 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 第一志望の大手企業に落ちたあなたがラッキーである理由 第一志望だった大手企業から、残念ながら不採用通知を受け取った人も多いと思います。さて、これから持ち駒の中からどこに入社承諾をしようかと考えている人もいれば、これから仕切り直しでエントリーのし直しと思って、嫌気がさしている人もいるかもしれませ... 2015.08.22 2017.06.12 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 スペシャリストとジェネラリストのどちらを目指すべきでしょうか? という記事の中で私は、「総合職」と「一般職」という区分けではなく、一部の企業ではジェネラリストとスペシャリストという区分けも出てきています。と書きました。最近ときどき耳にするこの言葉について、今日は考えてみたいと思います。スペシャリストとジ... 2015.07.18 2018.09.13 業種・職種・企業研究
業種・職種・企業研究 「総合職」と「一般職」という考え方が時代に合わなくなってきた理由 企業が採用をするとき、「総合職」と「一般職」に分けて採用することが多いですね。就活中の学生のみなさんも、自分は総合職がいいのか、一般職がいいのか悩むことが多いかも知れません。そもそも、この「総合職」と「一般職」とは何なのでしょうか?まず、大... 2015.06.25 2024.02.10 業種・職種・企業研究