就職や採用という世界には、どうしても学歴というものは切っても切れません。
やはり高学歴の方が就職はしやすいのか、いやいや高学歴でも落とされることはある、何故か? など、いろいろ議論はつきません。
学歴について一番話題になるのは、いわゆる「学歴フィルター」というもので、これは、ある水準以上の学校しか採用しない、いわゆる足切りを行うということです。
でも、多くの中小企業では、この「学歴フィルター」は行われていません。
その理由について、考えてみましょう。
【中小企業が学歴にこだわらない理由】1.学歴にこだわっていたら採用できないから
大企業と違って中小企業は、何もしなくても受験者が集まるということはありません。かと言って採用活動に使える予算も多くありません。どうしても少ない受験者を大事にするしかありません。
大企業であれば、多くの受験者を効率よくさばく必要がありますから、エントリーシートや学歴で足切りをすることが行われますが、中小企業の場合はそれをやっていたら受験者が足りなくなってしまいます。
したがって、中小企業の場合は、半ば仕方なく、学校にはこだわらずに採用をしているということが多くあります。
【中小企業が学歴にこだわらない理由】2.下位校でも良い人材がいることを経験的に知っているから
上記の理由で中小企業は下位校から多くを採用する結果になるわけですが、長年そうやって採用していますので、中小企業は経験的に、下位校にも良い人材はいることを知っています。
何も無理して上位校から採用しようとがんばらなくても、丁寧に面接をして人材を探せば、下位校でも良い人材を見いだせると知っているのです。実際、見出しているということです。
私のいた会社も中小企業でしたので、上記の状況はそのまま当てはまりました。
研究開発職は通常大卒以上を求めているのですが、専門学校生でも良い人だったので研究開発職で採用したことがあります。
実際、その人は大卒の先輩社員たちに劣らないどころか、むしろ彼らを追い越す勢いで成長してくれました。
【中小企業が学歴にこだわらない理由】3.上位校出身者の採用にリスクを感じることもあるから
中小企業で採用担当をしていると、「なんでこの人がうちに来たいんだろう? 大企業に十分入れるだろうに」という人が受けに来ることがあります。
その場合は、面接で動機を良く確かめようとするわけですが、それでもやっぱり、「どうして?」という疑問が残る場合があります。
もちろん、本人がきちんと自己分析をし、明確な目的意識がある場合は、全く問題ないのですが、面接でそこを感じられない場合は、「なんか変だから止めておこう」となります。
本人に何らかの勘違いがあって、中小企業を選んでしまった場合は、後になってから本人がそれに気づいて、「やっぱり自分はこの会社に入るべきではなかった」となるかもしれないからです。
このあたり、こちらの記事でも書いていますので、ぜひ読んでみてください。
まとめ:学歴にこだわらず人を見る目のある中小企業を選んでみよう
今が売り手市場だとは言っても、やはり人気企業は競争率が高く、高学歴者以外は足切りされることが多いと思われます。
あなたが、やりたいことがはっきりしているのであれば、また、それをやれるステージがありそうな会社であれば、会社の規模にこだわらず、中小企業でも受けてみてはどうでしょうか?
人を見る目のある企業、将来性のある企業が、中小企業の中にはたくさんあります。
そういう企業に選ばれてみるのも、決して悪くないと思いますよ。