毎日暑いですね。
あるネット上の記事の中で学生さんが、
先輩から『私服でお越しください』と明記してある時は、ひっかけだから、スーツでいかないと落ちると聞いていたので…」
と言っていたとのことです。
「ひっかけ」というのは就活の話題で良く出てくる言葉ですが、この季節、「クールビズでお越しください」と書いていても、学生の皆さんはそれを「ひっかけ」だと警戒して信用しないということですね。
そんな、自分を騙そうとしているような企業に、あなたは入りたいのですか?
クールビズの「ひっかけ」をするのはこんな企業
そういう「ひっかけ」をするような企業の特徴を挙げましょう。
まず、学生を判断するためには学生に嘘をついても良いと考えているということです。そんな企業は、それ以外にもコンプライアンス上の問題を内在している可能性があります。
次に、この日本の夏の暑さの中、スーツにネクタイという格好で外を歩くことは明らかに異常なことです。それを異常と思っていないということは、これ以外にも旧態依然とした古い風習を大事にしていたりするかもしれないです。
また、会社の中の人もこの夏にスーツにネクタイで仕事をしているとしたら、きっと冷房はかなり強めにかけているのでしょうね。ということは省エネやエコの意識もないということです。
そんな企業に入りたいですか?
いやいや、あなたがせっかく好きになって、入りたいと思うような企業なのだから、そんなダメ企業であるはずがない!とあなたは反論するかも知れません。
それなら素晴らしいです。そうであるなら、
あなたが好きになった企業の言うことなら信じよう
あなたが好きになった企業であるならば、その企業の言うことを信じましょう。親切に「クールビズでお越しください」と言ってくれているのだから、その言葉を信じてその通りにしましょう。
あなたが好きになった企業なのだから、嘘をつくはずがないでしょう?
学生さんのことを思って正直に「クールビズでお越しください」と言っているのに、それを信じてくれず「ひっかけ」だろうと疑う学生をどう思うか、採用担当者の立場になって考えてみてください。
自分のことを信じてくれない人のことを好きになることはないですよね。そういう人を採用したいと思うでしょうか?
逆に、もし、素直に信じたあなたを騙すような企業だったら、とても残念で悲しいことですが、そんな企業だったということが、入る前に分かって良かったじゃないですか。
そんな企業には、きれいさっぱり、落としてもらいましょう。
それとも、あなたは、まだ「都市伝説」を信じますか?