記事内に広告が含まれています。

好きなことをやるのが一番世の中の役に立つという理由

【広告】

PAK85_oyakudachisimasu20140830500

採用面接をしていると、学生の皆さん、非常に立派な志望動機をおっしゃる。

ほとんどの学生が、「社会に貢献」したいと言う。

ぜってー嘘! とまでは失礼だから言わないが、本当に本心ですか? と言いたくなることもしばしばある。

私が就職活動していた時には、社会に貢献しようなどと思って就職先を探してはいなかった。
動機はただ一つ、

「自分の好きなことができそうかどうか?」

それだけだった。

一生の多くの時間とエネルギーを費やす仕事なのだから、まずは自分が幸せになることを考えるべきなんじゃないのか?
そのためには、自分がやりたいことを実現することが一番大事なんじゃないのか?
それがアタリマエだと思うし、私はそれで良いと思うのだが・・・。

「社会に貢献したいです!」

と立派なことをおっしゃるのは、失礼ながら自分のやりたいことが分からない人が、志望動機を何か言わなくちゃいけないとなったときに、頭で考えて出てくる言葉に過ぎないように感じる。

学内説明会で時間に余裕があったとき、こんなたとえ話をしたことがある。

・・・

皆さんの好きな人、例えばスポーツ選手でもいい、歌手でもいい、作家でもいい。
誰か一番好きな有名人を思い浮かべてみて下さい。
その人がその仕事を何故やっていると思いますか?
「世の中の役に立とう」と思ってやっているでしょうか?
私は違うと思う。

「それをやることが好きだから」

それだけです。

私は仕事を選ぶと言うのはそれでいいと思います。
自分が一番やりたいこと、好きなことをやる。
それがその人が一番力が発揮できることです。

一番力を発揮できると言うことは、結果として一番世の中の役に立つ

です。

歌手は自分の歌いたいと思う歌を歌っているだけです。
それが世の中のどれだけ多くの人を救っているでしょうか?

「好きだ」と感じると言うことは、神様から「お前はそれをやれ」と命じられていることではないでしょうか。

・・・

もちろん、実際はここまで格好良くまとまって言えてはいないのだけど。(笑)

タイトルとURLをコピーしました