記事内に広告が含まれています。

総合職か?一般職か?を考えるときにわかっていないといけないこと

【広告】

5bb437526f295c7132c270cb1976d687_s

日本の多くの企業では、「総合職」と「一般職」という区分けになっていて、それを見ると、さて、自分はそのどちらが良いのだろうと思っている人もいるかと思います。

これから仕事を考えていこうとしている皆さんに、選択のために役立つようなアドバイスという視点で書いてみたいと思います。

【広告】

「総合職」と「一般職」の定義とは?

まず、「総合職」と「一般職」の定義についておさらいです。

「総合職」とは総合的な判断が必要とされる企業運営の軸となる業務に従事する正社員のことです。
「一般職」とは、正社員であることは同じですが、定型的・補助的な業務を行う社員であるため、仕事の範囲は総合職のそれほど広くない社員です。

「私は、将来管理職も目指してキャリアアップしたい!」という人は総合職、「いやいやそこまでは考えてません」という人は一般職という感じが一般的かとは思います。

でも、そうした一般的な観点だけで選択する前に、知っておいて欲しいことがあります。

総合職を選ぶときにわかっていないといけないこと

もしあなたが、「自分はこの職種の仕事をしたい」ということがはっきりしていたり、「この技術に特化してスキルを磨いていきたい」という目標があったりする場合は、募集要項に「総合職」と書かれている企業を選ぶ場合には注意してください。

あなたがやりたい職種に配属される保証はないですし、入社時にはあなたのやりたい職種に配属されたとしても、あなたの意思に関わらず、何年かしたら別の職種や勤務地に異動になることがあるからです。

総合職というのは、給料が一般職より高いです。その理由は、一般職より責任のある仕事を任されるということもありますが、「将来、会社の都合によって職種や勤務地を変えてもらいますよ。それを分かってますね?」という意味でもあるのです。

ですから、やりたいことがはっきりしている人の場合は、「職種別採用」を謳っているか、入社前にきちんと「希望する職種に配属してもらえるか?」を確認しておくことをお勧めします。

逆に、自分は特に職種へのこだわりがないとか、むしろ色々な仕事や土地を経験してみたい、その中から自分の可能性を広げていきたいという人でしたら、「総合職」はまさにあなたに与えられた理想のフィールドと言えるでしょう。

一般職を選ぶときにわかっていないといけないこと

自分は、そんなに出世したいと思わないし、残業もあまりしたくないし、プライベートタイムも大事にしたい、給料はそこそこでいい。だから私は一般職希望。

そういう人も多いと思いますが、これもちょっと待った。です。申し訳ないですが、これからの世の中はそれほど甘くはありません。

以前は、一般職は定型的、補助的、といった仕事をしてもらう、つまりいつでも替えが効く誰でもできる仕事というところだったのですが、実は最近は、そうではありません。

今、企業は一般職には限定された事務分野のスペシャリストであることを求めています。一般職が総合職よりも責任が軽いわけではありませんし、繁忙期に残業があることは言うまでもありません。一般職入社は簡単ではありませんし、入社後の勤務も決して楽ではありません。

定型的、補助的で誰でもできるような仕事は、どんどん派遣や非正規社員に移って来ています。正社員の一般職にそのような仕事をしてもらっていては、コスト的に見合わなくなって来ているのです。

ですから、これからは「一般職というのは、事務のスペシャリストだ」と考えてください。

そう考えると、学生時代にどのように勉強しておかなければいけないのか、どんな資格を取っておかなくてはいけないのか? そういうことにも自然と目が向いてくると思います。

もう、総合職、一般職という区分けは過去のもの

前線部隊と後方支援部隊。それは誰もが同じことをやっていればものごとが進んだ時代の軍隊式組織です。指揮官と兵隊がいれば良い組織です。

これからは、企業もユニークな一人一人の個性、能力を最大限に引き出して、それを事業のアイデアや業績向上のために活用していかなければ生き残れない時代です。

そのための新しい組織を考えなくてはいけません。

未だに募集要項に、「総合職」と「一般職」という区分けだけを書いて新卒を募集しているようでは、あまりにも旧態依然だと私は思います。

終身雇用が崩壊した今、各個人も、会社に雇ってもらっていれば安心という時代ではありません。自分ができること、ウリになることを各自がスキルアップして行く必要があります。

厳しい時代ではありますが、企業の言いなりになって一生を振り回される時代は終わったのだと考えてください。

ぜひ、あなたのやりたいことをできるステージが得られる良い企業を選んでください。

では今日はこのへんで!

タイトルとURLをコピーしました