
元々理系の私が、何故キャリアコンサルタントになったのか?
ある相談者の方から、 「理系出身でエンジニアだった私が、何故キャリアコンサルタントになったのか?」 について尋ねられました。 ...
人事採用担当者15年、就活・転職支援5年の国家資格キャリアコンサルタント西川明宏の公式ブログです。
ある相談者の方から、 「理系出身でエンジニアだった私が、何故キャリアコンサルタントになったのか?」 について尋ねられました。 ...
私は大学のキャリア相談室で学生さんの就活相談を受けていますが、多くの学生さんを見ていると、 「この人は近いうちに内定取れるだろ...
今日は、就活とは直接関係ない話なのですが、最近ネットでときどき目にする漢字の間違いについてです。 まず、こちら。 ○:適性 ...
まだ夏休みでもありますし、今日はちょっと趣向を変えて、私が工科系の大学に入ってから技術者として仕事をしていた30代までの回顧録です。...
そういう質問を頂いたわけではないのですが、今日は祝日でもあることだし、ちょっといつもと違ったことを書いてみようと思います。 こ...
私は先日定年退職をしましたが、人生で起きる全てのことは、決して無駄なことは一つもなく、それが必ず未来につながるのだと、今までの37年...
ちょっと前なのですが、こんな記事がありました。 僕は結局働くときに3つ条件があるという話をしていて、1つめは仕事のおもしろさややり...
フランスの山中に墜落した旅客機の副操縦士に、いったい何が起こったのかはまだ謎に包まれているが、もう40年近く前に起きた、世界最大の犠...
ある方面ではすごく技量を発揮して仕事をしてくれるのに、その人に限って別のある仕事だけはどうしてもできないと言うことがある。 ...
部下が決まったことをやらない。 それは本当に「やらない」のだろうか? 「やらない」んじゃなくて、「できない」のではないだ...