新卒の就職活動・就活 今年の就活は公務員試験に落ちた人がラッキーな理由 (※ この記事は2015年に書きました。) というように、この時期になるとこういう人が多くなりますね。 今年は就職活動のスケジュール変更によって、公務員試験の「官庁訪問」と民間の「選考期間」が重なっていた影響もあり、学生からは、「今まで公務... 2015.09.17 2018.10.30 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 面接であなたが企業を選ぶための大事な3つのポイント という記事の中に、ある求職者のこんな言葉がありました。 「面接官をよく見ろというのはマジ。仕事で人と会う時に身なりをきっちりできない奴は人間としてもgdgdって本当だった」 「面接でクセのある人は、仕事したらそのクセが100倍くらいになった... 2015.08.30 2017.06.12 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 就活で企業にとってちょっとウザいヤツは決して悪くないという話 に書いてあることをどう思いますか? 「そこまでやる気合はちょっと引くな~」とか、「そこまでやったら企業は迷惑なのでは?」とか、色々な感想を持つと思うのですが、元採用担当者の私がどう思うかと言ったら、 「確かにウザい。でもそこまでやってくるヤ... 2015.08.10 2017.06.12 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 オワハラを恐れる必要が全くないたった1つの理由 今年の流行語大賞になるのではないかとすら言われている「オワハラ」(就活終われハラスメント)。 嫌な言葉ですねー。 このブログでも、「オワハラ」について何度か書いてきましたが、今日は日曜日でもありますので、短めに端的に行きたいと思います。 そ... 2015.08.02 2019.02.21 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 就活で「オワハラ」企業を辞退するための4つのパターン別方法 この時期、「オワハラ」というキーワードがブレイクしていますが、私は、明らかに「オワハラ」と思われる行為をされたときには、もうその時点でその企業は辞退すべきだと考えています。 ここでは、あなたが内定をもらった企業の他にまだ選考中の企業があり、... 2015.08.01 2024.02.03 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 デモに参加すると就活が不利になるって本当ですか? 福岡県のある市議会議員がブログ記事で噂を取り上げ、デモ参加者の多くが就活で「不本意な結果」に終わると指摘した デモに参加すると「就活が不利になる」 SNSや掲示板で拡散する話は本当なのか : J-CASTニュース とのことですね。 果たして... 2015.07.31 2019.07.04 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 新卒の就職活動に有利な資格は何でしょうか? 学生さんの履歴書を拝見すると、欄に書ききれないほどの資格が書かれている人がいます。 特に専門学校の人に多いですね。学校で就職に有利なようにと、せっせと資格取得を薦めているのでしょう。これだけの資格を2年間の間にどうやって取ったんだろうと思う... 2015.07.17 2017.06.13 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 「お祈りメール」と「サイレントお祈り」のどちらが良いですか? 採用試験の不合格時に企業から送られる「お祈りメール」、不合格の場合連絡が来ない「サイレントお祈り」。TV番組で「不合格時の連絡はいらない」という意見がありました。あなたは本当に不合格の時連絡はいらないですか? 2015.07.04 2017.06.13 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 メールの返信が遅い企業は要注意な4つの理由 就活で次の面接日程の調整のためのメールに返信したのに、その後連絡が来なくなった。こういう時は何が考えられるでしょうか? どうすれば良いでしょうか? 2015.07.02 2024.02.06 新卒の就職活動・就活
新卒の就職活動・就活 新卒の就活で「オワハラ」が行われる理由は何でしょうか? ついにNHKのニュースにこの言葉が出てきましたねえ。 大学のおよそ6割が就職活動の期間がかえって長期化していると答えており、文部科学省は当初の目的どおりの効果があるのか継続調査を行うことにしています。(“オワハラ”の実態は 文科省が初の調査... 2015.06.27 2024.02.03 新卒の就職活動・就活