記事内に広告が含まれています。

就活における面接と面談の違いは何ですか?

【広告】

 

 

就活の選考過程で必ずあるのが、面接ですね。

それに加えて最近多いのが、面接とは別に「面談」をする企業です。

場合によっては「カジュアル面談」などと言うこともあります。

この「面談」というのは「面接」とどう違うのでしょうか?

【広告】

「面接」は応募者を評価するために行われる正式なもの

「面接」と「面談」の違いを知るために、まず「面接」の方からどういうものなのかを確認しておきましょう。

「面接」は、「面接試験」とも良く言われるように、選考試験の一つであり、学校の入学試験と違って企業の選考試験では、多くの場合筆記試験以上に比重が大きいものです。

これから一緒に長い間働いてもらう、そして学校と違って企業は給料を出すわけですから、それに値する人物であるかどうかを、よく見て判断する重要な場であるわけです。

だから、「面談」をしない企業は多くあっても、「面接」をしない企業はありません。

「面談」は応募者に企業や仕事を良く理解してもらうための一段階

一方、「面談」は「面接」のように応募者をよく見て判断する場という位置づけではありません。

むしろ、応募者に企業のことをよく知ってもらう、疑問があれば解消してもらう、そうした目的のために設けられた場です。

何故、そのような一段階を設けるのかというと、たとえ「面接」で良い人だとわかったとしても、企業のことやしてもらう仕事、または待遇面を良く理解していなかったり、誤解していたりすると、入社してから

こんなはずじゃなかった。。。

聴いていた話と違う!

ということになって、最悪の場合、すぐに辞めてしまうということになるからです。

ブラック企業であれば、だまくらかしてでもとにかく入れてしまえ。ということをやるかも知れませんが、わざわざ「面談」の場を設けて手間暇かけようという企業は、できるだけ疑問点を解消して、納得して、気持ちよく入社してほしいと願っているのです。

それが、結局は早期離職を防ぐことになり、企業にとっても得なことだとわかっているからです。

ですから、かしこまった「面接」の場よりは和やかな雰囲気で、聞きたいこと、確認したいことがあれば何でも聞いてください。という感じで行われるはずです。

企業側の担当者も、役員クラスの偉い人ではなく、若手の人事担当者などが出てくることが多いと思います。

「面談」では遠慮せずに何でも聞いて不安点がないようにしておこう

「面談」に呼ばれたら、「面接」のときのように緊張して臨む必要はないですから、その代わり、まだ疑問に思っていることや質問したいことを、あらかじめリストアップしてメモに書き、持っていくことをお勧めします。

「面談」の場は、一方的に見られる場ではなく、ミスマッチのない、どちらも幸せな結果になるための相互理解の場だと思ってください。

では、今日はこのへんで!

タイトルとURLをコピーしました