
「クールビズでご来社ください」と言われたのですが、どうしたら良いですか?
夏場に就職活動をする人の悩みの種が服装です。 最近は企業でも「クールビズでご来社ください」というところが多くなっていますが、そ...
人事採用担当者15年、就活・転職支援5年の国家資格キャリアコンサルタント西川明宏の公式ブログです。
夏場に就職活動をする人の悩みの種が服装です。 最近は企業でも「クールビズでご来社ください」というところが多くなっていますが、そ...
昨日書いた記事、 の中で私は、良くないと判断した受験者の場合、その判定を出すのに躊躇する心理が働いて面接時間が...
採用面接で面接時間が短かった場合、ダメだったんじゃないかと思っている人が、思いのほか多いようだったので、このことをもう少し書いてみよ...
現状に対する不満 「上司が無能だ。」「会社の方針に賛成できない。」 会社員であれば、多かれ少なかれ、そういう不満にぶち当たるでし...
「給料は我慢料」という説があります。 つまり、仕事はつらいもの。でもそれを我慢してやらなくてはいけない。お給料というのは、その...
キャリア(人生と言い換えてもいいでしょう)というものは、しばしば山登りや川下りに喩えられます。 「一歩一歩目標に向かって進み、...
この2つの違いは何でしょうか? goo辞書によれば、こんな風に定義されていました。 【1】「適職」「適業」は、その人に適した...
過労死を防ぐために、あまり働き過ぎないようにしましょう。プライベートな時間も大切にしましょう。そして人生を楽しみましょう。 という...
人事の立場からすると、転職回数が多い人というのは、やはり警戒します。 何故なら、「今度うちの会社に入ったとしても、またすぐに辞...
ある日の新卒採用面接のことだ。 ちょっと暗い雰囲気の彼女。 その履歴書を見ると、文系の大学を出た後、もう一度専門学校に入...