これ、結構あるケースですね。
実は、私がいた企業でも、会社説明会と同日に1次面接をしていたので、会社説明会に履歴書持参を必須としていました。
でも、確かに会社説明会の前には企業のことを良く知っていないのですから、その段階で志望動機を書けというのは、会ってもいない人にラブレターを書くようなものですから、無理ですよね。
でも、そういうことを要求してくる企業もある以上、なんとかして書いて出さないといけません。
今日は、そのような場合、どうやって志望動機を書けば良いか? という話です。
志望動機の3つの要素に従って書いてみよう
志望動機は、一般的に3つの要素について盛り込むと良いです。
これについてはこの記事に書きました。
就活での志望動機を書くときに必ず必要な3つの要素
履歴書やエントリーシートで必ず書かなくてはいけない項目。それが「志望動機」ですね。 でも、これをどう書いてよいかわからない。という人が結構います。 志望動機には、必ず押さえておかなくてはいけない3つの要素があります。 逆に言えば、その3つを
順番に行きましょう。
志望動機の要素1.何故その業種を選んだのか?
これは書けますよね。自分の興味のある業種だからこそ、その中から今の企業を探し出したはずですから。
志望動機の要素2.その企業のどこに魅力を感じたのか?
この部分が会社説明会前にはなかなか書きづらいところだと思いますが、これは、「会社説明会に行ってみようと思った理由」だと思って書いてください。
会社説明会に行ってみようと思ったからには、何かしらピンと来たところがあるはずですよね。それを書いてください。
志望動機の要素3.その企業に入って何をしたいのか?
あらかじめ、やってみたい職種が決まっているならばそれを書けば良いですし、決まっていなくても、募集要項を見て、募集している職種の中から興味のある職種を選んで書いても良いです。
志望動機の作成には就活サイトの情報が結構使える
リクナビやマイナビに掲載されている企業情報を見れば、かなりの情報、それも企業が学生に特にアピールしたいことが凝縮されて書かれていますので、会社説明会前であっても、志望動機を書くのにかなり役立つはずです。
そのあたりはこちらの記事にも書きましたので、参考にしてみてください。
志望動機の作成にはリクナビやマイナビの情報が意外と役立つ理由
履歴書やエントリーシートで必ず書かなくてはいけないのが、企業の「志望動機」です。企業の志望動機を書くには、まずその企業を志望する理由を書くために、経営理念や事業内容、競合他社と差別化するための特徴を知る必要があります。また、自分がやりたいこ...
では、今日はこのへんで!