
面接官が圧迫面接をするもう一つの理由
「圧迫面接」という言葉があります。 受験者のストレス耐性や臨機応変の対処力を見たり、志望度の強さを測るために、わざといじわるな...
人事採用担当者15年、就活・転職支援5年の国家資格キャリアコンサルタント西川明宏の公式ブログです。
「圧迫面接」という言葉があります。 受験者のストレス耐性や臨機応変の対処力を見たり、志望度の強さを測るために、わざといじわるな...
をまずご覧ください。 私は、さすがリクルートと感心しました。 今の新卒採用の問題点を簡潔に表現して、さら...
面接で必ず聞かれる質問という話に出てくるのが、自己紹介や自己PRですね。 でも、企業によってはこれを聞かないこともあります。私...
会社説明会や面接の場で、求職者や受験者の方から質問を受けることは多いのですが、中には、「この質問はして欲しくないなあ」とか「そういう...
先日のことです。 私は総務部として、新しく入ってくる人のために、ロッカーを準備していました。 新人の配属先のフロアは会社の2階なので...
「面接あるあるシリーズ」というわけではないですが、しばらく、面接におけるいろいろな場面について書いてみようかと思います。 これ...
(この記事は2015年に書いたものです。) 今年の新卒採用は、表向きは就活スケジュールの変更により、選考開始は8月からというこ...
新卒の採用面接では必ず志望動機を聞かれるのに、転職の採用面接では志望動機を聞かれないことが多いという話を聞きます。 何故、転職...
ある女子学生が犯した間違い 新卒採用シーズンまっただ中。 昨日も、新卒採用の面接をしてきました。 面接の冒頭、ある女子学生...
本当に頑張ってきた自信があるなら、きっと「あなたにしかないもの」を持っているはず。サラリーマン生活が長すぎて、自己表現のやり方を見失った...