選考・採用試験 採用試験項目が異常に多い企業の特徴 採用試験の試験項目は企業により様々ですが、企業によって多い少ないも様々です。一番少ないのは、1回の面接だけというパターンでしょうか。ベンチャー企業などはそういうことも多いと思います。映画「おくりびと」で、社長が主人公を、履歴書も見ずに、会っ... 2015.05.01 2017.06.14 選考・採用試験
就活のマナー・ファッション 「クールビズでご来社ください」と言われたのですが、どうしたら良いですか? 夏場に就職活動をする人の悩みの種が服装です。最近は企業でも「クールビズでご来社ください」というところが多くなっていますが、そう言われていた場合、どんな格好で行けばいいのでしょうか?本当にクールビズなのか心配なら下見しよう「クールビズで」と言... 2015.04.30 2019.10.16 就活のマナー・ファッション
面接・グループディスカッション 面接時間の長短について。面接官側の事情とは? 昨日書いた記事、の中で私は、良くないと判断した受験者の場合、その判定を出すのに躊躇する心理が働いて面接時間が長くなる傾向があるということを書きました。だから、面接時間が短い方が良い結果の可能性があるということです。その後ありがたいことに、昔... 2015.04.29 2015.05.24 面接・グループディスカッション
面接・グループディスカッション 面接時間は短い方が良い結果のことが多い理由 採用面接で面接時間が短かった場合、ダメだったんじゃないかと思っている人が、思いのほか多いようだったので、このことをもう少し書いてみようと思います。という記事の中で、面接時間が短い場合は、どちらとも言えないと書いたのですが、私は、面接時間が短... 2015.04.28 2017.06.19 面接・グループディスカッション
転職・転職活動 あなたが会社を見限って良いのはこんなときだ。 現状に対する不満「上司が無能だ。」「会社の方針に賛成できない。」会社員であれば、多かれ少なかれ、そういう不満にぶち当たるでしょう。そのとき、どう対処することが良いのでしょうか?当然のことながら、一社員であるあなたは、上司の首をすげ替えること... 2015.04.27 2019.10.16 転職・転職活動
人生観・仕事観 「給料は我慢料」という考え方は間違いである理由 「給料は我慢料」という説があります。つまり、仕事はつらいもの。でもそれを我慢してやらなくてはいけない。お給料というのは、その我慢に対して払われるもの。我慢するからこそ、お金がもらえるのだという考え方です。私も一時はこの考え方に対して、なるほ... 2015.04.26 2017.06.19 人生観・仕事観
人生観・仕事観 キャリアは山登りではなく川下りととらえるとうまく乗り越えられる キャリア(人生と言い換えてもいいでしょう)というものは、しばしば山登りや川下りに喩えられます。「一歩一歩目標に向かって進み、徐々に自分を高めていく。」キャリアをそのようなイメージで捉えている人は、山登りを選ぶかも知れません。「運命や人との出... 2015.04.25 2019.10.16 人生観・仕事観
人生観・仕事観 「適職」と「天職」とは? その違いは何でしょうか? この2つの違いは何でしょうか?goo辞書によれば、こんな風に定義されていました。【1】「適職」「適業」は、その人に適した職業。「適職」が、一般的に使われる。a fit occupation【2】「天職」は、その人の天性に合った職業。天から授... 2015.04.23 2024.02.03 人生観・仕事観
雇用問題・労働問題 ワーク・ライフ・バランスを考えるときに大事な2つの視点 過労死を防ぐために、あまり働き過ぎないようにしましょう。プライベートな時間も大切にしましょう。そして人生を楽しみましょう。というのが、一般的なワーク・ライフ・バランスの理解だと思います。一方、こう反論する人もいます。上のような考え方は、仕事... 2015.04.23 2018.10.29 雇用問題・労働問題
転職・転職活動 転職回数が多いことは良くないことなのでしょうか? 人事の立場からすると、転職回数が多い人というのは、やはり警戒します。何故なら、「今度うちの会社に入ったとしても、またすぐに辞めてしまうのではないか?」ということを考えるからです。私自身も、今まで人事担当者として中途採用をしてきた中では、その... 2015.04.22 2018.10.30 転職・転職活動